日本学生支援機構の奨学金は、貸与奨学金で経済的理由により修学が困難である優れた学生に対し貸与されます。
高等学校に在籍している方は、奨学金の予約採用申込ができます。
入学前に貸与が決定しますので安心して本校へ進学していただけます。
入学後、本校で説明会を実施します。
※本校の推薦枠には人数に限りがありますので、高等学校在学中の予約採用の申込をおすすめします。
第一種奨学金 | 第二種奨学金 | |
---|---|---|
融資額 | 自宅通学 20,000円・30,000円・40,000円・53,000円 |
20,000円〜120,000円までの1万円単位の中から希望月額を選択できます。 |
自宅外通学 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円 |
20,000円〜120,000円までの1万円単位の中から希望月額を選択できます。 | |
利息 | 無利息 | 年利3%を上限とする利息付(在学中は無利息) |
返済期間 | 原則として卒業後20年以内、貸与総額に応じた回数で返還 | |
ホームページ | http://www.jasso.go.jp | |
お問い合わせ | 奨学事業相談センター 0570−03−7240(ナビダイヤル) |
日本学生支援機構の予約奨学生に採用が決定している。もしくは現在申請中である。 (「第二種奨学金(有利息)」は20,000円〜120,000円までの1万円単位の中から選ぶことができますが、この制度をご利用される場合は、“11万円以上”を対象とさせていただきます。) ※第一種奨学金との併用貸与も可。
「日本学生支援機構奨学金制度「第二種奨学金(有利息)」の予約採用」に申し込まれ、採用が決まった方を対象に、入学手続き時には“入学金のみ”。1月末までに“入学時教材費”を納入いただきます。授業料・設備基金他については、在学期間中に「第二種奨学金(有利息)」を利用しながら“毎月11万円ずつ”分割払いできるシステムを用意しています。 ※“入学時教材費”には、教科書代なども含まれています。
融資金額 | 学生お一人につき350万円以内 | |
---|---|---|
融資利率 | 年1.68%(2022年1月20日現在) | |
融資期間 | 15年以内(交通遺児家庭、又は母子家庭の方は18年以内) | |
据置期間 | 在学期間内で元金の据置ができます。(返済期間に含まれます) | |
返済方法 | 毎月元利均等返済、元金ボーナス月増額返済 | |
申込者資格 | ホームページをご覧いただくか、教育ローンコールセンターまでお問い合わせください。 | |
保証 | (公財)教育資金融資保証基金(保証人にかわって融資の保証をする機関)、または連帯保証人 | |
ホームページ | http://www.jfc.go.jp |
0570-008656※日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)はご利用いただけません。
受付時間 / 月~金 9:00~21:00 土曜日 9:00〜17:00
●サービス内容
●全国から市内通話料金でご利用いただけます。
※ご利用いただけない場合(公衆電話、PHS、CATV電話など)は、03(5321)8656までおかけ直しください。
●日本政策金融公庫 国民生活事業の各支店(全国152店舗)
●ホームページ(パソコン)からもお申込みいただけます。※「国の教育ローン」で検索してください。
株式会社オリエントコーポレーション(以下、オリコ)と提携して、簡単な手続きで利用可能な「学費サポートプラン」を導入しています。入学金や授業料などの学納金をオリコが学費納入者に代わって、本校に一括納入し、学費負担者はオリコに毎月分割にて返済する制度です。
ご利用額の上限 | 5万円以上500万円以下 ※1回あたりのご利用金額は、納付書に記載の金額内となります。 |
---|---|
分割手数料率 | 実質年率4.2%(固定) |
お支払例 | 50万円を月々30,000円均等支払した場合 30,000円×17回 最終回 6,078円 総支払回数 18回(月) 総支払額 516,078円 |
お支払期間 | 利用額に応じ最長12年 |
ホームページ | http://www.orico.tv/gakuhi/?clientid=14137525 |
お申込み | ![]() http://orico.jp/gmb 学校コード:14137525 |
お問い合せ | オリコ学費サポートデスク 0120-517-325 |
保護者が兵庫県内に居住し、高等課程へ進学する方で、経済的理由により修学が困難な状況である方が対象になります。本校入学後に申し込むことができます。詳細については、お問い合わせください。
※昼間部高等課程入学者に限る